採用情報
2018年冬季インターンシップ
東芝マテリアルのインターンシッププログラムは、当社の得意とする高機能材料をベースにした部品・デバイス開発・製品開発に従事していただき、実際に働く社員と触れ合いながら企業における研究開発の考え方を学ぶプログラムとなっています。
この機会を通じて、職業観の確立や次世代のエンジニアとしての素養を磨くきっかけになれば幸甚です。
皆様のご応募をお待ちしております!
インターンシップ募集要項
実施日 | ①2018年12月20日(木) / ②2019年1月24日(木) / ③2019年2月21日(木) |
---|---|
応募期間 | ①2018年11月6日(火)~2018年11月18日(日) *受付終了しました ②2018年11月6日(火)~2018年12月20日(木) *受付終了しました ③2018年11月6日(火)~2019年 1 月20日(日) |
募集対象 | 国内の高等専門学校 / 大学・大学院に在籍する学部生、修士、博士の方 |
実施場所 | 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8 東芝マテリアル株式会社 |
待遇等
勤務時間 | 8:30 ~ 17:15 |
---|---|
交通費 | 当社規定により支給します |
宿泊施設 | 現居住地からの通勤が片道2時間以上の方に無償で提供します |
日当 | 支給しません |
食事代 | 勤務日1日につき1,000円を支給します |
傷害保険 | インターンシップ期間中の損害賠償保険・傷害保険につきましては、 ご自身で加入願います。 加入頂く保険につきましては、大学生協又は任意の保険会社等が取り扱う一般的な保険内容で差し支えありません。 また、インターンシップ初日に保険加入証明書のコピーを持参ください。 |
募集コース①
コース名 | 機能性セラミックスの合成、分析評価、応用評価体験 |
---|---|
インターンシップ期間 | 2018年12月20日(木) / 2019年1月24日(木) / 2019年2月21日(木) |
実習内容 | 金属酸化物セラミックスの合成方法開発の体験、分析評価の体験、または応用評価の体験をしていただきます。 また得られた結果についてディスカッションをします。 |
実習生に求める条件 | 理系の方 合成化学、無機化学、半導体物性などの物理、化学をベースとした工学分野の基本的知識を学習しているとより望ましい。 |
募集コース②
コース名 | 窒化ケイ素セラミックス 試作と評価 |
---|---|
インターンシップ期間 | 2019年1月24日(木) / 2019年2月21日(木) |
実習内容 | (予定) 午前:工場見学を通し、セラミックス製造のプロセスや品質管理について学びます。 午後:当社の得意とする窒化ケイ素セラミックスの試作や製品評価を体験いただき、その特徴や特性発現のメカニズムについて理解いただきます。最後に社員よりフィードバック致します。 |
実習生に求める条件 | 理系の方 セラミックスに関する基礎知識があれば、より望ましい。 |