ベアリング(軸受)ボール・その他機械部品
窒化ケイ素セラミックス ベアリング(軸受)ボール
東芝マテリアルの窒化ケイ素セラミック製ベアリング(軸受)ボールは、スチール球に比べ高強度・高剛性・耐摩耗性に優れ、長寿命化に貢献しています。
また、密度はスチールの半分以下と軽量であり、アプリケーションの省エネ化も期待できます。
窒化ケイ素セラミックスは、絶縁体であると同時に、腐食や錆が発生しない素材であるため、過酷な環境下でもお使いいただけます。

特長
- 高強度・高剛性・高耐熱性
- 低密度(同サイズならスチール球の半分以下の重量)
- 電食・腐食・錆が発生しない
製品仕様
項目 | 単位 | 窒化けい素 | 高炭素クロム | セラミックベアリングの特長 |
---|---|---|---|---|
耐熱性 | ℃ | 800 | 180 | 高温下でも高負荷能力を維持 |
密度 | Mg/m2 | 3.24 | 7.8 | 転動体(玉または、ころ)の遠心力を低減→寿命向上、昇温防止 |
熱膨張係数 | x10-6K | 3 | 12.5 | 昇温による内部すきまの変化が少→振動防止、予圧量の変化が小さい |
硬度 | HV | 1500 | 750 | 転がり接触部の変形が小→高剛性 |
ヤング率 | GPa | 308 | 208 | |
ポアソン比 | 0.29 | 0.3 | ||
耐食性 | 良 | 不良 | 酸 アルカリ溶液中などの特殊環境下での使用が可能 | |
磁性 | 非磁性体 | 強磁性体 | 強磁場内で磁化により生じる回転変動が小 | |
熱伝導 | 絶縁体 | 伝導体 | 電食を防止(発電機、モータ用など) | |
素材の結合状態 | 共有結合 | 金属結合 | 油膜切れによる接触部の凝着が小さい |

用途
- 風力発電機用ベアリング
- 工作機械
- 車載モータ
- 航空機エンジン
- 医療用ドリル、医療機器
お気軽にご相談ください
関連製品

:このアイコンのリンクは、新しいブラウザウィンドウで開きます。
このページのトップへ